てぃーだブログ › ぷりぱらにっき

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年11月07日

近所づきあいのコミュニケーション

家庭を持つと近所とのコミュニケーションが必要になる場合が一般的です。
価値観やライフスタイルは家庭ごとにさまざまである為、近所とは当たり障り無く付き合う事が大切です。
何処にでも噂好きなタイプがいます。
噂好きなタイプには注意する事が必要です。
話を針小棒大にして他人へ伝える事が多い為です。
又、事実無根である内容を人から人へ伝播させる事もあります。
陰口や噂話が本人の耳へ届くには時間を要する上に一人一人撤回する事は容易ではない為、(特に普段は必要以上に近所とのコミュニケーションをあまり取っていない場合には)結果的に泣き寝入りとなりがちです。
以前、噂好きの人物の家族を遠くに見かけた際に挨拶するには少々距離があった為、少し見ていただけなのに「睨まれた」と吹聴された事があります。
又、噂の種にしたいが為に人の情報を根掘り葉掘り質問される事もあります。
明らかに相手が誰かへ話したいだけの場合には上手にはぐらかす事がポイントです。  

Posted by ggn01wb98nb at 09:35Comments(0)

2016年11月07日

埋もれている毛が気になる!

膝に埋もれ毛がたくさんあります。くるっとなっていてそのまま皮膚に埋もれていたり、まっすぐなまま肌に貼り付くような状態になっていたり。
以前は気になって仕方なかったので、毛抜きで無理やり抜いていたのですが、そうするとその部分が赤くなって
ぷくっと腫れたようになってしまいました。それでも、埋もれた毛がすぐに出てきそうと思って、目についたら
毛抜きで埋もれた毛をつまんで抜くようにしていました。きっと肌に負担がかかるだろうなと思ってはいましたが、毛がするっと出てきて抜けると
少し快感でなかなか止められず。出血を伴うこともあったので、さすがにやり過ぎかなと思い、
それからは無理に治そうとせず、自己処理もやめて放置していました。
すると、皮膚がだんだん元の状態に戻り、埋もれ毛がみるみる減ってきたのです!
その状態でカミソリで剃ってみると、膝が以前よりは綺麗になりました。
やはり、間違った自己処理は肌にダメージを与えるのですね。これからは、頻繁に自己処理はしないこと、処理後は
きちんと肌のケアをすることを心がけようと思います。
埋もれ毛ピーリング  

Posted by ggn01wb98nb at 09:34Comments(0)

2016年10月26日

ストレスを抱え込まないように

私は、ストレスがたまりやすいと自分で思っています。
ストレスがたまるとニキビが出てしまい、困っています。
ニキビが無くなったとしても、ストレスがたまれば、またニキビは出てきてしまいます。
ストレスがたまらないようにしないと堂々巡りになってしまうと思い、
ストレスがたまらない方法を考えました。
それにはやはり、ストレスをその都度解消するしかありません。
どうすればいいのか考え、色々やって一番効果があったのが、ラジオを聴くことでした。
他にも、録画していた番組をコーヒーを飲みながら見たり、音楽を聴いたり、
本を読んだりすることで、心が落ち着いていきました。
あと、本当にダメなときは、早く寝ることです。
早く寝てしまえば、その分色々考えなくて済みますし、
朝起きれば忘れているまではいかなくても、少しスッキリします。
徹夜したり夜更かししてうじうじしているよりは、寝た方が確実に良いです。
ストレスは避けられないけど、抱え込むのは本当に止めた方が良いです。  

Posted by ggn01wb98nb at 13:28Comments(0)

2016年10月26日

スマホのやり過ぎで寝不足です

ここの所寝ても寝ても朝が眠くで辛い日々が続いています。

原因は夜寝る前ねスマホいじりとわかっていながらなかなかやめられない。昨夜も折角10時に布団に入ったのにスマホでニュースを見たり、ゲームをしたりして結局12時近くまで寝ずにいました。


朝は6時まで寝ていたので睡眠の時間としては充分なのですが、結局眠くて仕方がない状態です。このままでは仕事にも支障が出るのではないかと心配です。誰か寝る前のスマホの辞め方を知っていたら教えて欲しいものです。寝ても眠い・・・今夜はいつも寝る前に見るニュースとゲームをやってから布団に入ってみようと思っています。そしてスマホはベッドルームでは無く、手の届かないリビングにおいて寝る事にします。

いい歳して何故こんとな事が出来ないのかと思うと情けなくて悩んでしまいますが、ある種病気なのかも知れませんね。世の中にも同じ様に寝る前スマホで寝不足の人がいると思うと何か改善方法を考えてあげたくなりますね。


ネットなどを見て研究をしてみようと思ってますが、もしかしたらそれがまた寝不足に繋がってしまうかも知れないのできをつけるようにします。
  

Posted by ggn01wb98nb at 13:27Comments(0)

2016年10月25日

不妊治療は夫婦で話し合おう

以前から二人目がほしいと思っていました。夫にも子供についてどう思うか尋ねたところ、そのときは、二人くらいはほしいという返事だったので二人目を作ろうと決めました。しかし、1年くらいは時期を狙って頑張っていたのですが、なかなか子宝には恵まれずに月日が過ぎていきました。基礎体温も一人目はつけなかったのですが、なかなかできないこともあり基礎体温をつけ始めました。友人より産婦人科に行って相談することもできると聞かされ、行ってみようかと思いましたが、夫に話すと、そこまでして子供を作る必要があるのかということで、病院へ行くことい否定的でした。病院へ行くなら夫も一緒に来てもらったほうが良いといわれていたので、夫が病院へ行くことを望んでいないため行くことができませんでした。その後もタイミングを見計らって子どもを作ろうとは思っているのですが仕事が忙しかったりするとタイミングも合わないこともあり授からないと悩んでいました。思い切って夫に子供がどの程度ほしいのかを改めて聞くと、以前のように自然にできたらいいなという考えだったようで、私との考え方に温度差があったようでした。私は子供はほしいですが、夫の協力も必要なので無理に病院へは行かずに無理をしない程度に子供を作ろうと二人で話し合いました。話し合いを行うことで少し心にも余裕が出たように感じることができました。
  

Posted by ggn01wb98nb at 06:31Comments(0)

2016年10月22日

歴史のイメージと現実

大河ドラマやゲームなどで描かれる歴史のイメージと現実とでは色々と異なっている点がありますが、今回はそれらのいくつかを紹介していきます。
まずは江戸城です。ドラマでは壮大な天守閣をバックに将軍が話をしている様子が描かれたりしていますが、江戸城の天守閣は家綱の治世に消失して以降は一度も再建されていませんので吉宗や慶喜の時代に天守閣があるのは誤りと言えます。
次は名前についてです。信長の正室といえば濃姫だと思われていますが、実の所正確な名前は分かっていません。この濃姫というのも美濃から来た姫という意味の俗称に過ぎません。また大阪の陣で活躍した真田幸村ですが、幸村というのは死後に付けられた愛称のようなもので本名は真田信繁でした。そのため合戦などで幸村の名で呼ばれることは誤りだと言えます。
このように史実とは異なる点がたくさん存在していますので、しっかりとその辺りを頭に入れた上で歴史を扱った作品を楽しんでください。  

Posted by ggn01wb98nb at 18:31Comments(0)